下記、質問にない疑問点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
サービス内容について
◆共通の質問
- 業者さんにハウスクリーニングをしてもらっている間はずっと、作業している場所での立ち会いが必要ですか?
-
基本的には、ハウスクリーニング開始時と終了時に立ち合いをお願いしております。
クリーニング前後の状態をご確認いただくためとなります。
クリーニング作業中は、特に物の移動等の許諾をいただく事情が無いかぎり、立ち合いの必要はございません。
外出やお買い物に出掛けられる方も多くいらっしゃいます。
作業終了1時間、または30分前に、お客様にご連絡をさせていただきますのでご安心ください。
◆サービス全般、その他の質問
- プロにハウスクリーニングをお願いするメリットは何ですか?
-
まず第一に、隅々まで汚れを除去して綺麗になりますので、ご自宅の中でいつもご使用している箇所が快適になります。
第二に、プロがクリーニングすることで、少なくとも半年~清潔さが長持ちします。すなわち、それだけの期間、その箇所をお掃除する必要がなくなるため、ご利用者様の自由な時間が増えます。
快適な空間で自分の時間が増えて、衛生面・健康面にも良い効果が期待できるのですから、それはご想像する以上のメリットであるかと思います。
また、持ち家や分譲マンションにお住まいであれば、資産価値の維持といった観点においても、意味のある選択になると思われます。
忙しい現代において、ご自身やご家族の快適な生活のために、プロにハウスクリーニングを依頼する方が増えています。
まずはお気軽にお問い合わせください。 - プロとしてハウスクリーニングのお仕事をしている中で、大切にしていることは何ですか?
-
基本的には、自分がお客様の立場であったらどう感じるか、という視点を大切にしています。
具体的には、家や、家具、家の中の物を傷つけない、またお客様に不快に思われるような言動をしないといった点になります。
例えば、どんなに技術力が高い業者であっても、態度が悪かったら二度とクリーニングを頼みたいとは思わないですよね。
人を幸せにするのは技術そのものではなく、それを扱う人です。わたしたちはこのような考えを大切にしつつ、日々ハウスクリーニングを行なっております。 - ハウスクリーニングをしていて、お客様に言われて嬉しかったことは何ですか?
-
やはり、「すっごくキレイになった!」と喜んで頂けたことです。 ハウスクリーニングはお客様がどうしても自分では出来ない部分をわざわざ業者にお願いしてくださります。
そうなるとある程度期待値が高いものを求められますので、 我々はどの現場でもその高い期待を超えられるように誠心誠意心を込めて作業を行っています。
それが認められると達成感がありますし、自信にも繋がります。 私たちは常にお客様に支えられて、お客様に育てて頂いていると実感しております。 - プロによってハウスクリーニングの作業時間が違うのは、何故ですか?
-
作業時間が違うのは、店舗様によって作業工程や使用する洗剤が異なるからです。
店舗様によって独自のこだわりを持って作業を行います。
我々も、キッチンのシンクや風呂場の鏡、シルバー箇所などをピカピカに仕上げることにこだわりを持っております。
ぜひ一度気になる店舗様のこだわりを聞いてみてはいかがでしょうか。 - ハウスクリーニングをしてきた中で、一番得意だなと感じてる掃除は何ですか?また、その理由を教えて下さい。
-
当店ではお風呂が得意です。 実はお風呂は業者ごとで仕上がりにかなりの違いが出やすいところです。
当店では水道周りのシルバー部分や浴槽、天井、鏡など仕上がりにこだわれるところがたくさんあります。
頼んでいただければ、ご自身で掃除するより仕上がりの違いに驚かれると思います。 - ハウスクリーニングの業者さんにお掃除の技術が高いプロを見分ける基準は何かありますか?
-
一概には言えませんが、やはり技術の高い業者は使っている道具や洗剤が多いです。
その作業箇所や汚れ状況によって細かく道具や洗剤を使いわけられるのは、技術が高い証拠だと思います。
また、作業中にプロにどうやって汚れを落とすのですか?と質問して明確に答えてくれる業者は技術が高く、なおかつ余裕があるところだと思います。 - これまでハウスクリーニングをしてきた中で、プロが手強いと思う汚れはどんな汚れですか?また、それは時間をかければ綺麗になるような汚れですか?
-
やはり手強いと思うのは、サビと変色になります。
素材の表面にこびりついているサビであれば、私たちが時間を掛ければ落ちるのですが、素材そのものが変質・変色していまっている場合は、洗浄ではどうしようもないというケースが多いです。
何故かと言うと、金属の塗装面がハゲてしまった部分が濡れてしまい、サビが発生するため、サビを除去しようとすると、素材そのものを削ってしまうことになるからです。
逆に、素材の表面に付着した汚れであれば、洗浄で除去出来る可能性が高いです。 もしお客様の方で気になる部分などがありましたら、お気軽にお問い合わせください。 - 業者さんに水回りクリーニングをお願いすることのメリットを教えてください。
-
どんなにキレイ好きの方でも、100%汚れを取り続けることは難しいと思います。 少しずつ残った汚れが蓄積していって、やがて大きな汚れになります。
そうなると、もう簡単に汚れを落とすことはできません。 また、水回りは水垢、石鹸カス、油汚れなど様々な汚れがあります。
それらを、それぞれに合った洗剤と道具を用意して掃除となると、手間もお金もかかってしまいます。
であれば、確かな技術を持ったプロにお願いすると、 とてもスッキリする実感が得られると思います。 ぜひ一度お気軽にお問い合わせください。 - 自分で水回りを掃除する場合と、業者さんに水回りクリーニングをお願いする場合では、仕上がりにどのような違いがありますか?
-
自分で…となると市販の洗剤や道具を使用するかと思いますが、 それらですと、キレイに仕上げることは難しいと思います。
業者は汚れにあった洗剤と道具を使って巧みに汚れを落としていきます。 また、仕上がりの基準が業者の方が高いです。
恐らく、始めてご依頼された場合、 仕上がりの違いに驚くと思いますので、 ぜひ一度依頼してみてはいかがでしょうか? - プロにハウスクリーニングをしてもらう場合、電気やガスが止まっていても大丈夫ですか?
-
ガスはなくても構いませんが、電気は止まっていると難しい作業がございます。
依頼前にどういった状況かヒアリングさせて頂けるとありがたいです。 その状況次第で臨機応変に作業工程をご提案させて頂きます。 - 水回りがどの程度汚れていたら業者さんにクリーニングをお願いした方が良いでしょうか?わかりやすい目安があれば教えてください。
-
一般的な洗剤や道具(スポンジなど)で擦っても取れない汚れがある場合は、 専用の洗剤や道具でないと除去できない汚れとなりますので、 その際はぜひ業者に依頼してみてください。
- ハウスクリーニング(マンション)をしてもらったあとは、しばらく家の中に入らない方が良いですか?
-
ワックスの塗布を希望している場合ですとすぐに入らないようにお願いしております。
◆エアコンクリーニング
- エアコンのクリーニングを初めてお願いしようと思うのですが、どのように洗浄するのか、作業時間が実際にどのくらいかかるのかを教えてください。
-
まずはエアコンの外装、フィルター、ルーバーを外してそれらをキレイにし、 エアコン本体の熱交換器やファンなどの重点ヵ所を洗剤と高圧洗浄機を使って落としていきます。
通常タイプのエアコンであれば1時間ほど。 お掃除機能付きで1時間半ほどかかります。 - エアコンクリーニングの際に、分解したエアコンの部品は、どこで洗浄しますか?お風呂場を使ったりしますか?
-
作業の都合上、どちらかの場所をお借りしておりますが、お客様のご要望優先で判断しております。
例えば、お風呂場、ベランダ、庭、駐車場など、水栓のある場所で洗浄します。
外の敷地内のスペースをお借りすることができれば十分クリーニングは可能です。
お客様宅によって事情が変わるとは思いますので、作業前にヒアリングしております。 - エアコンクリーニングで使う洗剤に、エコ洗剤を使う場合があると聞きました。通常の洗剤とは何が違うのでしょうか?
-
通常の洗剤は化学合成洗剤ですので、 洗浄力は強力ですがその分、体に悪い物質が含まれています。
天然洗剤は、自然の植物などの油分で作成しておりますので、化学物質が少ないです。
もちろん環境に優しいですし、体にも影響が出づらい性質の洗浄剤です。
お子様やアレルギー持ちのご家族の方がいらっしゃるのでしたら、天然エコ洗剤を使用している業者様への依頼をオススメしております。 - 自分で定期的にエアコンのお掃除やお手入れをやっているのですが、そんな場合でも業者さんにエアコンクリーニング を頼む必要はありますか?
-
頼むことをオススメ致します。 恐らく、自分で出来る範囲はフィルター掃除や拭き上げなどの簡単な範囲かと思います。
エアコン掃除は、エアコンの奥の奥まで掃除しなくては意味がありません。
また、知識や経験がなく電気部分に触れてしまうと故障に繋がる可能性がありますので、 むしろエアコンこそプロに任せた方がいいです。
ただし、どうしても自分で行いということであればまずは、プロにご相談ください!
どの程度お手入れしたかにもよりますが、 業者は専門の道具や洗剤を使って、効率的かつ効果的な工程でクリーニングを行います。
おそらくご自身で行うよりも、ファンや熱交換器などの内部の細かい場所まで含めて違いを体感できると思います。 - エアコンクリーニングをせずにエアコンを使い続けると、実際にどんなリスクがありますか?
-
ファンの破損、エアコンの効きの低下、電気代向上、エアコンそのものが故障などに繋がります。
また、内部がカビだらけですと、そのカビである細菌をフォンで排出していることになりますので、
言ってしまえば、部屋内に意図的に細菌をばらまいていることと同じです。 そうなると体調を崩しやすくなることが予想されます。 - エアコンクリーニングで内部をきれいに掃除すると、エアコンの効きが良くなって電気代が安くなると聞いたのですがそんなことはありますか?
-
あります。 エアコン洗浄をすると、ファンや熱交換器の性能が元に戻り、結果、エアコンの効きが良くなったり、電気代の削減に繋がります。
- エアコンクリーニングをするのに最適な時期を教えてください。お掃除する最適な頻度も、もしあれば教えてください。
-
エアコンを使用する予定の月の1~2カ月前からクリーニングすることをオススメしております。
エアコン使用時期はどの家庭も同じ時期になりますので、仮に不調などで修理が必要な場合も、だいぶ待たされる可能性がございます。
そのチェックも含めてお早目のクリーニングが望ましいです。
頻度は最低でも1年に一回ほどはお手入れをしないと、エアコンの効き具合や、電気代に影響が出てきます。
また、エアコンの風が出てくる口から覗いて黒い汚れが見えましたら、頼んで頂ければ幸いです。
黒い汚れはカビなどですので、 カビまみれの場所から風が出てくると思うとゾッとしませんか? - エアコンの冷房と暖房、両方の効きが悪いのですが、原因は何が考えられますか?またそれをエアコンクリーニング で解決することは可能ですか?
-
様々な原因がありますが、 熱交換器の不良、ファンに汚れが溜まり過ぎている、ガスがない、などの要因が挙げられます。
風量が弱いなどでしたら、クリーニングで解決することが出来るかもしれません。 - 洗濯物の部屋干しよくしていても除湿機能を使うのですが、エアコンクリーニングをすることで、冷暖房の性能だけでなく除湿やドライの効き目も上がるのでしょうか?
-
上がります。 エアコンクリーニングをすることによって、汚れが落ちてエアコンの各主要部位の動作効率が上がるため、比例して効き目が上がります。
- エアコンのクリーニングを業者さんにしていただいてエアコンの効きは良くなったのですが、以前よりエアコンのにおいが気になります。原因として何が考えられますか?
-
おそらく、使用していた洗剤が内部に残っていたり、 カビ汚れを落としていけど取り切れていなくて、
その残ったカビ汚れが水に触れたことによってむしろ雑菌が更に繁殖してしまったことが原因と考えられます。
その場合、エアコンクリーニング後に防カビと消臭をしてもらうことによって防ぐことが出来ます。 - エアコンクリーニングのオプションメニューで「防カビコーティング」というのがありますが、カビを防ぐのに効果がありますか?オススメの理由があれば教えてください。
-
エアコンは主に通風口付近にカビが発生しやすいです。
理由としては、冷たい風が出てくる場所となりますので、外気温との差で結露が発生し、そこからカビが繁殖していくためです。
防カビコーティングでは、防カビ剤をそういったカビが発生しやすい部分(通風口、外装裏部分、上部アルミフィン付近)に塗布することでカビの発生を抑止する効果があります。
オススメの理由としては、やはりカビが発生しやすいのが風が出てくる部分となりますので、防カビコーティングをすることで、カビの菌が入った空気を吸う可能性が減るということとなります。
また、カビを放置していたためにエアコンの風がカビ臭くなったり、黒カビとホコリが固まって固化した黒いツブツブがエアコンから出てきて顔に当たった、という事象もあります。
エアコンクリーニングをされる際には、防カビコーティングも同時に実施されると、結果的に再度エアコンクリーニングが必要となる時期が延びますので、経済的にもオススメとなります。 - エアコンクリーニングで防カビコーティングをやったのですが、これはどのくらい効果が持続するものですか?メリットはなんですか?
-
効果は使用頻度にもよりますが、平均して半年は効き目が持続します。 やはりメリットとしては、キレイになった表面にコーティングをすることでニオイの元であるカビが付きにくくなることです。
カビが付いているとニオイもしますし、カビ菌が送風ファンを通して部屋にまき散らされることになりますので、体にも良くないです。 - エアコンにお掃除機能が付いているのでお掃除しなくてもいいと思うのですが、それでもプロのエアコンクリーニングを頼んだ方がいいのですか?
年に1度はエアコンクリーニング をした方がいいと聞いたのですがその頻度も同じですか? -
お掃除機能はあくまで「フィルター」を掃除するだけの機能です。
吹き出し口内部は通常タイプと変わらない作りとなっていますので、 設置場所にもよりますが1~2年に一回はご依頼頂いたほうがいいです。 - お掃除機能というのがついているエアコンを使っているのですが、お掃除機能と内部クリーン運転というのがあります。
お掃除機能と内部クリーン運転では何が違うのでしょうか? -
お掃除機能は「フィルターそのものを自動でお掃除してくれる機能」です。
内部クリーンは「イオンなどを発生させて埃を付着しづらくする機能」で、一般的な「お掃除機能」とは違います。 - エアコンクリーニング の業者さんでも落とせないエアコンの汚れというのは存在しますか?
-
基本的にはありませんが、素材の破損個所に汚れが奥の方まで入り込んでしまったり、 素材そのものが変色、着色してしまうとキレイにすることはできません。
- エアコンクリーニングで、配管の中も綺麗に掃除してもらえるのでしょうか?
-
ドレンホースの配管であれば、真空水圧洗浄をすることは可能です。オプションとしてご案内可能ですので、予約の際にご検討ください。
- マンションや一軒家のハウスクリーニングをお願いする際にも、その作業内容に「エアコンの簡易清掃」が含まれている場合がありますが、簡易清掃とエアコンクリーニング の違いはありますか?もし違いがあれば教えてください。
-
簡易清掃の場合、 エアコンの外装やフィルターなどを簡易的に掃除するだけです。
エアコンクリーニングの場合ですと、中のアルミフィンや風向口周辺の汚れを特殊な洗剤と高圧洗浄で落としていきます。 - エアコンの設置場所によってエアコンクリーニングできないことはありますか?
-
あります。 エアコンの周りに1~2cmほどの幅しか余裕がないとなると、そもそもエアコンの外装を取り外すことができません。
その場合、簡易清掃で対処するしかない場合がございます。 - エアコンの室外機から音が出てうるさいのですが、原因は何ですか?室外機を掃除することで解決できることはありますか?
-
どういった音かにもよりますが、 動作の異音はクリーニングで解決する可能性はございます(送風ファンや室外機のプロペラなど)。
ただし、それらの汚れを取り除いても異音が止まない場合は、やはり部品が破損している可能性がありますので、その際は交換対応をして頂かなくてはならないです。 - エアコンクリーニングの際に高圧洗浄を行うと聞いたのですが、具体的にどのような場合に、なぜ使うのか教えてください。
-
高圧洗浄は、熱交換器(アルミフィン)に付着している汚れと、送風ファンに付着しているよごれを落とすために使います。
エアコン内部の熱交換機と送風ファンを中心に高圧の水をかけて汚れを落としていきます。
手作業ですと、それらに付着した汚れが道具を使っても取りづらいです。 そのため効率良く汚れを取るために使用しております。 - エアコンクリーニング の高圧洗浄の際の音はうるさいですか?ご近所にご迷惑がかかったりしますか?
-
少々音はしますが、近隣に迷惑がかかるほどの大きさではありません。
もしどうしても気になるようでしたら、事前に近隣に作業を行うと連絡して頂きますようお願い致します。 - エアコンクリーニング で高圧スチームと高圧洗浄という2つやり方があるようなのですが、高圧スチームと高圧洗浄では具体的に何が違うのでしょうか?
-
高圧スチームは、高温の蒸気を作業対象箇所にかけることによって、油分などの汚れを浮かせて落とす効果があります。
高圧洗浄は水圧で物理力で洗い流すのに対し、スチームは温度力をつかって落としていく違いがあります。 - 飲食店のエアコンにはどんな汚れが多いですか?それによって、家庭のエアコンをクリーニングする際と、どのような違いがありますか?
プロに依頼する頻度、1回の作業にかかる時間などの違いや、違う理由を具体的に教えてください。 -
飲食店は油の汚れを吸い込みやすいため、内部がベタベタしたり、埃と油が融合した落としにくい汚れになっていることが多いです。
そうなると、汚れ具合にもよりますが家庭用に比べると1時間弱の差が出てしまう可能性がございます。 - 飲食店のエアコンで、お客様からタバコのニオイでクレームがつきました。プロのエアコンクリーニングでタバコのニオイは消せますか?
-
消せます。 ニオイの元は、雑菌です。 恐らく店内でのタバコの煙によってフィルターなどにニオイの元が付着しているからだと思います。
キチンと外装を取り外して分解洗浄を行えば十分ニオイは取れます。
◆浴室クリーニング
- 普段から定期的にお風呂掃除をしていても、業者さんにお風呂クリーニングをお願いする必要性やメリットはあるのですか?
-
一般家庭で使用されている洗剤ですと、 「中性洗剤」ですので、界面活性剤の力を使って力を入れて汚れを落とすことになりますので、素材が傷ついてしまいますし、洗剤の力で汚れを落とすのに限界があります。
業者に頼んで頂ければ、 専用の洗剤と道具を使って細かいところまでキレイに仕上げることが出来ます。
一度風呂釜だけでも業者に頼んでみて違いを体感してみてはいかがでしょうか? - 浴室クリーニングを初めてお願いしようと思うのですが、どのように洗浄するのか、作業時間が実際にどのくらいかかるのかを教えてください。
-
浴室は、作業内容を浴槽、壁、床、シルバー部分、ドア部分と細かく分けることが出来て、 それぞれを効率的な順番で作業させて頂いております。
作業時間は汚れ状況にもよりますが、 2時間前後の時間をかけてクリーニングさせて頂きます。 - お風呂の掃除を自分でするのと業者さんにお願いするのとでは、仕上がりにどのような違いがありますか?
-
自分で行う掃除ですと、バスマジックリンなどの中性洗剤を使用してスポンジでこすり、界面活性剤の力で落としていると思います。
しかし、しつこい汚れですと、普通の中性洗剤では落ち切らない場合があります。
プロに任していただければ、水垢汚れを落とすのに最適な洗剤を用意して汚れを化学の力で素材を傷付けずに落としていきます。
他にも、石鹸カスや鏡のウロコなどの中々落ちない汚れも特殊な工程を挟むことで新品のような仕上がりを実現することが出来ます♪ - お風呂のコーティングをすることで、どのようなメリットがありますか?
-
コーティングをすることで、一時的に表面に汚れが付着しにくい状態を保つことが出来ます。
こまめに掃除ができない方であればお手入れが簡略化しますので、オススメです。 - 浴室がどのような状態になったら、浴室をクリーニングする必要がありますか?何か目安になるものはありますか?
-
浴槽がいくらバスマジックリンでこすっても、「ぬめり」が残っていればご依頼した方が良いと思います。
他にも壁のひざ下あたりに白くて固い汚れ、 鏡のウロコがひどくて見えない時などもご依頼頂けると幸いです。 - 浴室クリーニングの業者さんが使う専門の洗剤・道具がどのようなものか、具体的に教えてください。
-
一部企業秘密になってしまいますが、 壁、浴槽の水垢、石鹸垢などを取る3枚刃や、 シルバー箇所を磨き上げるキラキラスポンジ。
後は、鏡のウロコ取りのために専門のスポンジを使用しております。 - お風呂の汚れの種類として湯垢と水垢があると思いますが、お風呂の湯垢と水垢で、業者さんの行うお風呂クリーニングの方法に違いはありますか?
-
湯垢は酸性汚れで、水垢はアルカリ性汚れと汚れの種類が全く違います。 そのため、汚れごとに使う洗剤を分けてクリーニングしております。
- プロのお掃除業者さんがお風呂の天井を掃除する際、特に気を付けていることはありますか?
-
天井は洗剤や水滴がついたまま放置すると垂れ染みになってしまい汚れが取れにくくなります。
洗浄後はスクイジーなどを使って早い段階で水気を落とすことを意識しております。 - プロのお掃除業者さんでも落とせないお風呂の汚れはありますか?
-
基本的に汚れであれば落とせないものはございません。
ただし、サビやカビなどによる変色、着色の類は汚れではなく素材の変化となりますので、除去するのは難しいです。
また、傷がついていて、そこに汚れが入っていたり、 構造が複雑で奥の奥の方まで汚れが入り、ブラシでは届かない場所の汚れは落とすことが難しいです。 - 風呂釜の種類によって、掃除ができない、掃除するのが難しい、などの違いはありますか?
-
ありますが、基本的に掃除できない素材のものはございません。
ご不安でしたら、一度ご相談だけでも構いませんので、ご連絡頂けたらと思います。 - 風呂釜や、浴槽エプロンの内部が汚れているのが気になっています。業者さんにクリーニングをお願いすることは可能ですか?
-
もちろん可能です! お客様の気になるところはぜひ積極的にご相談頂けたらと思います!
- 風呂釜が雑菌の温床になっている、というのをテレビで見ました。プロのお風呂クリーニングで、目に見えない雑菌まで除去することは可能ですか?
-
雑菌汚れは、強力な塩素の溶剤を使用して落としていきますので、除去可能です。
むしろそれで除去できなければ、どれを使っても除去は不可能です。 - プロはどのようにして風呂釜掃除をするのですか?また、どのくらい時間がかかるのか教えてください。
-
分解できる箇所であれば、丁寧に分解して作業を行います。
汚れや設置個所にもよりますが、30~60分ほどはかかります。 - 「風呂釜」と「給湯器」は別物ですか?別物であれば、2つの違いを教えてください。
-
別物です。 風呂釜は、湯船に溜まった水を取り込んで風呂釜で温めて湯を沸かします。 給湯器は、水道管を通った水をお湯に変える装置です。
- ジェットバス付お風呂でも業者さんにクリーニングしていただけますか?
また、ジェットバス付お風呂の、自分でできるお手入れの方法を教えてください。 -
クリーニング可能です。 ホームセンターなどで、パイプ掃除グッズが売っておりますので、 そのグッズでご自身でお手入れ可能です。
◆洗濯機クリーニング
- ドラム式洗濯機の洗濯槽クリーニングをお願いすることはできますか?
-
可能です。 専門の洗剤や道具を使って作業を行いますので、安心してご依頼ください。
- 洗濯機のメーカーによって、洗濯機クリーニングができないということはありますか?
-
構造上取り外しが出来ない、もしくは困難な機種も存在します。 その場合は事前にこちらからアナウンス致します。
◆トイレクリーニング
- トイレ掃除を自分でやった場合と、トイレクリーニングを業者さんにお願いした場合では、仕上がりにどのような違いがありますか?
-
家庭用で使われる洗剤や道具は基本的に中性洗剤とブラシ、スポンジくらいでしょうか。
我々は、水アカには酸性洗剤、黒ズミには研磨スポンジ、ケレンといったトイレに発生する汚れごとに洗剤や道具を使いわけて掃除を行います。
素材を出来るだけ傷つけずに、ピカピカに仕上げるので、見た目や手触りにも差が出てきます。 - トイレクリーニングのサービス内容にトイレのコーティングというものがあると思いますが、トイレにコーティングを施すことでどのようなメリットがあるのか教えてください。
-
コーティングは汚れの付着を防ぐ効果があります。 せっかくクリーニングを施していても、またその内汚れは付着していきます。
そこでコーティングをすることで汚れが付きづらい状態を作ることによって、 キレイな状態を長持ちさせることが出来ることがメリットとなります。 - プロの方がトイレクリーニングをするときに、1番気をつけていることは何ですか?
-
素材を傷つけないことです。 便器の陶器や便座のプラスティック部分は傷つきやすいので、 出来るだけ傷つかない方法で作業を行っております。
- トイレクリーニングではどの範囲まで掃除してもらえますか?トイレの窓などもオプションで掃除してもらえるのですか?
-
ご希望であれば対応可能です。 原則、お客様のご要望通りに作業させて頂きますので、 事前のヒアリング時にご要望をお伝え頂けたらと思います。
◆キッチンクリーニング
- 自分でキッチンを掃除する場合と、業者さんにキッチンクリーニングをお願いする場合では、仕上がりにどのような違いがありますか?
-
普段どの程度までご自身でお掃除されているかにもよりますが、やはり一般的な家庭用の洗剤や道具ですと落とすことの難しい汚れがあります。
一般的に家庭用の道具や洗剤で専門知識や技術がないと、確かにパッと見キレイに見えますが、細かいところまで見るとやはり仕上がりが不十分です。
汚れにはそれぞれでそれ専用の洗剤と道具で落とす必要があります。 ただ単に力で擦ると素材を傷つけてしまうだけになります。
当店は出来るだけ力を使わず、洗剤と道具の力を使って丁寧に仕上げてピカピカにさせていただきます。
また、普段のお手入れに関して、プロ目線でアドバイスをお伝えすることもできます。
もし宜しければ、一度ご依頼頂ければその違いを実感できると思いますので、ぜひご依頼ください。 - キッチンのコーティングを業者さんにお願いすることで、どのようなメリットがありますか?
-
コーティングをすると、汚れが付きづらくなりキレイが長持ちします。
普段こまめにお手入れが難しいお客様であれば、コーティングをオススメしております。 - キッチンクリーニングの際に業者さんがエコ洗剤を使うことがあると聞いたのですが、キッチンクリーニングのエコ洗剤は環境に悪い影響がないだけでなく、身体にも悪い影響はないのでしょうか?
-
エコ洗剤は生分解性に優れておりますので、身体にも非常に優しい作りになっております。
- キッチンがどのような状態になったら、業者さんにクリーニングをお願いすれば良いですか?わかりやすい目安があれば教えてください。
-
表面がくすんだり、白い塊がたくさん出来ていて普通の洗剤や道具では取れない汚れがありましたらご依頼頂けたらと思います。
1年に一回はしっかりとお掃除した方が良いと考えられてあるお客様が多く、特に年末の大掃除時期などの節目に依頼されるお客様が多いです。 - キッチンクリーニングはどのくらい時間がかかりますか?また、キッチンクリーニングがどのように行われるのか教えてください。
-
汚れ状況にもよりますが、1時間半前後かかります。 手順としては、汚れが酷い箇所を出来るだけ分解して洗剤を付け置きするか、お湯に浸けます。
そのあと、壁や扉などを拭き上げ、 台をキレイにして、 付け置きしたものを洗浄して、 最後にシンクをキレイにする。 ザッと説明するとこの手順でクリーニングを行っています。 - キッチンクリーニングをお願いすれば、キッチンの壁や床のお掃除も一緒にしてもらえますか?
-
キッチンの壁や床などの周辺もご要望があれば簡易清掃はさせて頂きます。
ただし、かなり広い範囲であったり、汚れがひどい場合は都度ご相談させて頂く場合がございます。 - キッチンの壁紙の中まで汚れがしみ込んでいる場合、どのようにクリーニングをすれば壁紙が綺麗になりますか?
-
汚れが表面だけしみ込んでいるのであれば、その汚れに合った洗剤を塗布して放置すれば取れます。
ただし、着色や変色をしてしまうと張り替えるしかありません。 - 業者さんでも落とすのが難しいキッチンの油汚れがあれば教えてください。
-
傷や筋の奥の方まで油汚れが浸透して長い間放置されてますと、汚れを落とすことが難しいことがございます。
- キッチンの排水溝の嫌な臭いは、業者さんのキッチンクリーニングで取れますか?
-
取ることは可能です。 恐らく、配管や排水口に溜まっているカビや汚れの臭いですので、次亜塩素酸を使えば簡単に取ることが可能です。
- キッチンクリーニングをお願いしたいのですが、ぬめりや臭いも完全にキレイになりますか?
-
基本的にはキレイになります。 ただ、長年掃除せず放置していたり、 傷があってそこから劣化している状態ですと落とすことが難しい場合もあります。
- キッチンの水はけが悪いのですが、原因として何が考えられますか?
-
汚れが付着しているからです。 見た目わかりづらくても、手でその箇所を撫でるとザラザラしていないでしょうか?
表面がなめらかではなく、ザラザラした感触があるところはほとんどが汚れです。
◆換気扇クリーニング
- 自分で換気扇掃除をする場合と、業者さんに換気扇クリーニングを依頼する場合では、仕上がりにどのような違いがありますか?
-
基本的に家庭用として流通している洗剤は、ほとんどが安全を考慮して「中性洗剤」です。 中性洗剤ですと、界面活性剤などで力を入れてこそぎ取ることでしか汚れを取ることが出来ません。
我々業者は、汚れに対して効果が最大化される洗剤を使用致します(例えば、油汚れは酸性汚れですので、アルカリ性洗剤を使って化学反応を生かして素材を傷つけずに汚れを取るなど)。
洗剤一つとってみても大きく違いますし、 他にも着手する技術や特殊な道具を使用しております。
仕上がりはぜひ一度依頼して体感して頂ければと思います。 - 換気扇がどの程度汚れていたら、業者さんにクリーニングをお願いした方が良いのか、簡単にわかる目安があれば教えてください。
-
濡れた雑巾などで汚れをふき取ってみて、 全く汚れが取れない時は、油汚れなどが固まって取れにくい状況です。
そうなると普通の洗剤や道具では汚れを取るのは難しいので、 そのレベルになった際にはぜひ業者に依頼してみてください。 - 定期的に換気扇を掃除しているのですが、それでも業者さんにクリーニングをお願いする必要はありますか?
-
換気扇は表面はご自身で簡単にお手入れすることは可能ですが、 奥の奥までとなると簡単ではありません。
シロッコファンと呼ばれる特殊なファンがあり、これをキレイにするのはプロでも一苦労です。 それをご自身でとなると、なかなか骨が折れるのではないでしょうか。 - 換気扇のコーティングをするとどのようなメリットがありますか?
-
コーティングをすることで、一時的に表面に汚れが付着しにくい状態を保つことが出来ます。
こまめに掃除ができない方であればお手入れが簡略化しますので、オススメです。 - これまで換気扇をクリーニングしてきた中で、最も落とすのに苦労した換気扇の汚れはどんなものですか?
-
専門用語を使用してしまいますが、 「シロッコファン」の汚れ落としはどの店舗様も苦労していると思います。
丸みのある鉄ですので、平面に強い一枚刃や皮スキなどが通らず、 専用の丸みのある鉄製の道具で丁寧に時間をかけて落としていきます。
これだけに1時間ほどかかることもありますので、苦労しております。 - 業者さんでも落とすことのできない換気扇の汚れはありますか?
-
汚れ…というより、経年劣化や破損による着色や変色は落とすことが出来ない場合がございます。
その場合、立ち合い確認の際に事前に申し伝えますので、その場で最終的にご判断頂けたらと思います。 - 換気扇が汚れていると、換気扇の動きが悪くなって電力の無駄使いになるということはないですか?
-
ありえます。 ファンに油が付着するとファンそのものが重くなり、 その重くなったファンを回すのに通常よりも力が入れなくてはいけないことは想像が付くかと思います。
間違いなく換気扇が綺麗な方が電気効率も上がりますし、 換気扇本来の吸引効率も上がります。
◆洗面所クリーニング
- 洗面台の掃除を自分で行った場合と、業者さんにお願いした場合では、仕上がりがどのように異なりますか?
-
自分で行う場合ですと、市販の中性洗剤やスポンジで掃除することになると思います。
対してこちらは専用のスポンジ、ブラシ、洗剤を使用させて頂きますので、 細かい汚れまで取ることが可能です - 洗面台のぬめりがひどいのですが、洗面所クリーニングをお願いすればキレイになりますか?
-
キレイになります。 ぬめりは恐らく水垢系か洗剤カス系の汚れかと思いますので、 その汚れに合った洗剤で素材を出来るだけ傷つけずにクリーニングを行いますので、 ピカピカに仕上がります。
- 洗面所クリーニングのときに、エコ洗剤などを使ってもらうことはできますか?
-
もちろん可能です。 事前にご要望をヒアリングしますので、その際にお伝えして頂ければ、お客様のご要望に沿った内容で作業をさせて頂きます。
- 洗面所クリーニングでは、どの範囲まで掃除してもらえますか?鏡などもキレイにしてもらえるのでしょうか?
-
全体的に作業を行いますので、鏡も対応範囲内です。 もしご心配であれば事前に電話かメールにて確認ください。
◆ベランダクリーニング
- ベランダやバルコニーに水道がない場合、水はどこから引いてくるのでしょうか?
-
キッチン、洗面所、お風呂場のどこかからバケツにてお水をお取り致します。
お取りする箇所は作業前の確認時にお客様にお伺い致しますので、その際にご指定頂けたらと思います。 - ベランダ・バルコニークリーニングでは、排水溝も一緒に掃除してもらえますか?
-
高圧洗浄で届く範囲であれば対応可能です。 事前に作業箇所のご要望をヒアリングしますので、その際にぜひお聞かせ頂けたらと思います。
- 子供にアレルギーがあるのですが、ベランダやバルコニーのクリーニングをしてもらう時に、エコ洗剤などを使ってもらえますか?
-
もちろん可能です。事前に気になる箇所や要望がございましたら、出来るだけそのご要望に応える形で作業させて頂きますので、 ぜひ一度ご相談頂けたらと思います。
◆窓サッシクリーニング
- 窓やサッシのクリーニングは、大体どのくらいの時間がかかりますか?目安でいいので教えてください。
-
大きさや汚れ具合によって変動しますが、だいたい一か所あたり一時間前後かかる見込みです。
ご相談の流れについて
◆ご相談の流れ全般
- ハウスクリーニングを依頼したい場合、どのような流れでご相談できますか?
-
基本的にはメニューの料金表を元にご提案させていただきますが、メニュー表に無い特殊な依頼や、
ここだけやって欲しい限定箇所のオーダーも承っておりますのでお電話、もしくは公式LINEやメールにてご相談いただければと思います。
ご予算に合わせてご提案させていただきます。 - 先ず、見積りだけお願いしたい場合はどのような流れになりますか?見積りは無料ですか?
-
お見積りなどは無料で承っております。公式LINEなどで画像を送っていただき、簡単なお見積りをお伝えさせていただきます。
どうしても写真では分かりづらい箇所に関しては、現地調査にて状態を確認させていただいております。
先ずはお気軽にご相談ください。
料金について
◆料金全般
- 複数のプロにハウスクリーニングを頼んだ場合、同じサービスでもプロによって金額が違うのはなぜですか?使用する道具や洗剤が違うのでしょうか。
-
複数のプロ=複数社となりますので、各会社の方針によるというのが本当のところであると思います。
クリーニング方法や使用する道具や洗剤の違いはあると思います。
他にも作業工程の違いがございます。店舗様によって仕上がりのゴール(どのような状態から良しとするか)が違うことも挙げられます。
高価なサービスには期待を裏切れないという信頼感があるでしょうし、安価でも良いサービスがあるかもしれません。
各お店のページをご覧いただいて、価格や雰囲気が気に入ったサービスを選択されるのが良いかと思います。 - 水回りクリーニングはセットで依頼する方が、別々キッチンやお風呂をクリーニングするよりお得になりますか?
-
おっしゃる通り、お安くご案内しております。 料金で気になることがございましたら、一度お問合せ頂けたらと思います。
- 対応地域以外でもハウスクリーニングを依頼することは可能ですか?出張費などはかかりますか?
-
もちろん対応可能です! 地域によっては+で少し料金を頂戴する場合はございますが、 スケジュールが合えば、ぜひお伺いさせて頂きます!
- お風呂がユニットバスなのですが、通常のお風呂と比べて水回りクリーニングの料金は異なりますか?
-
トイレの清掃作業が入りますので、少しプラスで頂く場合はございます。 ただし、トイレ1か所分の料金は頂きません。
該当料金より、お安くご案内することが可能です。 - 洗濯機の機種によって通常のクリーニング料金に追加で料金がかかることはありますか?
-
機種によって追加料金がかかる場合はございます。 事前に作業させて頂く機種のタイプや、ご使用機種の品番などを教えて頂けると幸いです。
- 窓の種類によって、クリーニングの料金に違いが生じることはありますか?
-
明らかに大きな差がない限りは同じ金額帯でご対応しております。
お客様の中で懸念点がありましたら、お電話口やメールでも構いませんので、ご相談頂ければ臨機応変にご対応致します。 ぜひ一度お問合せください。
ご予約について
◆ご予約全般
- プロにハウスクリーニングをしてもらいたい場合、予約は作業日の何日前が望ましいですか?
-
スケジュールに空きがありましたら、1週間前でも前日でも当日でも対応可能です。
ただし希望日が前日、もしくは当日であるとスケジュールの都合上作業が難しい場合がございますので、余裕をもった予約が望ましいと思います。
可能であれば1週間前までにはお互いのスケジュールがすり合っていると確実かと思います。 - ハウスクリーニングの予約が確定した後でキャンセルしたい場合、キャンセル料はかかりますか?
-
キャンセル料はかかりません。 ただし、お客様都合でキャンセルする場合はどういった理由でキャンセルするかキャンセルする前に教えて頂けると幸いです。
- 水回りクリーニングの作業時間が予定していた時間より短くなったり、長くなったり変更されることはありますか?
-
汚れ具合によっては多少変動する場合はございます。 その場合、事前にこちらからお客様に確認を取って作業に入らせて頂きます。
- ハウスクリーニングをプロに頼んだ場合、作業開始の時間を10分単位で細かく指定することは出来ますか?
-
もちろん可能です。 お客様のご都合に合わせて作業開始時間を合わせることが出来ます。
ただし、前後のスケジュール次第で臨機応変に対応しなくてはいけない場合もございますので、予約時に必ず確認をお願い致します。
◆ご予約_キッチンクリーニング
- 水回りクリーニングをセットで予約した後、別の箇所をお掃除してもらいたくなった場合、当日に掃除箇所を追加でお願いすることは可能ですか?
-
もちろん大歓迎です♪ むしろ沢山ご要望を頂きたいです! 少しでも気になる点がありましたらぜひお気軽にご相談ください!
(ただし、次のスケジュールの兼ね合いで作業が後日の補完になる可能性もございますので、その際はご相談させてください!) - キッチンクリーニングを毎回同じ業者さんに依頼することにどのようなメリットがありますか?
-
一度どんな場所か、汚れかを把握できていると効率良く汚れを落とすことが出来て作業時間が短縮されます。
また、リピーター割引などお値段もお安くすることが出来ます。 - キッチンクリーニングの依頼が多くなる時期があれば教えてください。
-
年末の大掃除シーズンは毎年かなりのご依頼を頂きます。 また、梅雨時期もご依頼が増えます。
◆ご予約_エアコンクリーニング
- エアコンクリーニングを業者さんに依頼する場合、予約が取りやすい時期があれば教えてください。
-
エアコンクリーニングの繁忙期は5~7月と言われております。 それ以外の月ですと、比較的依頼が通りやすいかと思います。
繁忙期でもスケジュールが空いていれば依頼可能です!
また、作業と作業の間に隙間時間がある場合もございますので、
ぜひお気軽にお問い合わせください。 - エアコンクリーニングと一緒に室外機のクリーニングも頼もうと思っているのですが、室外機をクリーニングするメリットはどんなことがありますか?
-
室外機は基本的に外気にふれておりますので、砂や埃が内部に付着しております。
そちら除去することが出来れば、エアコンの効きが良くなりますので、オススメしております。
◆ご予約_浴室クリーニング
- 業者さんにお風呂クリーニングを依頼するのに最適な時期はいつですか?またどのくらいの周期でみなさん頼まれますか?
-
お風呂クリーニングに至っては最適な時期というのは特にございませんが、
梅雨明けや、11月~年末の大掃除シーズンに依頼が多いため、時期を避けてご依頼される方がスムーズにご案内出来ると思います。
また、1~3月は閑散期で予約が取りやすいという声もあります。 - 何度も同じ業者さんにお風呂クリーニングを依頼することにメリットはありますか?
-
どのような汚れがあるのかわかっているため、作業の効率化を図ることができたり、
2回目以降のリピーター割引の対象になるため、前回より質の高いクリーニングを割安で受けることが出来ます!
◆ご予約_窓サッシクリーニング
- 繰り返し、同じ業者さんに窓・サッシクリーニングをお願いするメリットはありますか?
-
毎度毎度作業する業者が違うと手順や使う洗剤による劣化、仕上がりに差が出てきます。
業者も繰り返し同じお客様の清掃を担当することでコツがわかってきて、仕上がりの質が上がったりや作業時間短縮につながりやすいです。
この業者が気に入った!というものがあれば、出来るだけ長くその業者とお付き合いをした方が良いと思います。
◆ご予約_セット予約のご相談
- ハウスクリーニングと一緒にお庭の掃除も頼むことは可能ですか?その場合は追加料金はかかりますか?
-
どこまでの掃除を希望か事前にすり合わさせて頂けるのであればご対応可能です。
ご希望の中には対応できない部分もあるかと思います。 料金等は作業内容によって追加料金を頂きますので、ぜひ一度ご確認ください。 - サッシの修理と窓のクリーニングを同時にお願いすることは可能でしょうか?
-
もちろん可能です。 お客様の中で気になる箇所だけをピンポイントにクリーニングすることが可能ですので、ぜひ一度お問合せください。 臨機応変に提案させて頂きます。
作業前の準備について
◆作業前の準備全般
- ハウスクリーニングをおねがいした時に作業前に準備しておくべきこと、注意点等はありますか?
-
まず準備しておくべき点につきましては、もし可能であれば、クリーニング箇所付近にある物を移動しておいていただけますと、スムーズに作業を開始できますので、とても助かります。
また、ご利用者様の私物に洗浄剤等が付着してしまう危険性も減ります。
また、注意点としましては、当日拝見させていただいたクリーニング箇所の状況によっては、予定されていた作業時間以上に、時間がかかるケースもあります。
その間、クリーニングさせていただくご自宅の設備を使用できない可能性もありますので、お時間にある程度の余裕をお考えいただけますよう、お願い致します。 - 空室清掃の前に、片付けなど何かやっておいた方が良いことはありますか?
-
出来るだけ作業箇所には私物などを残さないで頂けると幸いです。
また、出来れば水や電気、ガスは使えるようにして頂けると作業の仕上がりに差が出てくるのでお願いしております。
◆作業前の準備_エアコンクリーニング
- エアコンクリーニングを業者さんに依頼した場合、当日までに何か準備すべきことはありますか?
-
出来るだけ作業箇所周辺の私物や家具を片付けて頂けると幸いです。 また、水を頂く場所と汚水を流す場所も予めご用意して頂けると幸いです。
- 作業をお願いするエアコンの下に、テレビやソファーなどの家具があるのですが、それでも作業は可能ですか?事前に動かしておく必要がありますか?
-
作業は可能です。 作業前に養生を引くなどの対応をさせて頂いております。 (ただし、どうしても作業上傷つけてしまう恐れがある場合は移動をお願いする場合がございますのでご了承ください。)
もちろん、気になるのでしたら事前に移動して頂けますと安心安全に作業に取り掛かることができます。
◆作業前の準備_浴室クリーニング
- 業者さんにお風呂クリーニングをお願いしたら、当日までに何か自分で準備しておくことはありますか?
-
可能であれば、お風呂内のアイテム(シャンプー類、垢すり、シャイバー類、タオル類など)を脱衣所などに避難して頂けますと、非常に作業しやすくなりますのでありがたいです。
◆作業前の準備_トイレクリーニング
- トイレクリーニングをお願いする場合、事前に自分でやっておくべきことはありますか?
-
トイレ個室内の私物や備品などは事前に個室内から出しといて頂けますと、 作業しやすくなり作業時間が短縮することが出来ますのでお願いしております。
◆作業前の準備_キッチンクリーニング
- キッチンクリーニングの作業当日までに自分で何か準備しておいた方がいいことはありますか?
-
キッチン周辺は出来るだけ洗剤やスポンジ、装飾品、道具や調味料、食器などを片付けておいて頂けると幸いです。
その方がスムーズに作業を進めることが出来るので、早く終わらせることが出来ます。
◆作業前の準備_ベランダクリーニング
- ベランダ・バルコニークリーニングをお願いしたいのですが、作業当日までにベランダに落ちているゴミなどを拾ってキレイにしておいた方が良いですか?
-
可能であればお願いしたいですが、難しい場合はそのままでも構いません。 まずはゴミを除去してからクリーニングに入る工程に変更致します。
◆作業前の準備_窓サッシクリーニング
- 窓・サッシクリーニングの作業に来てもらうまでに、事前に準備しておくことは何かありますか?
-
作業箇所の周辺の私物や家具、カーテンなどを避けて頂けると幸いです。
もし当日までに出来ていなくても、最初の作業箇所確認の段階でお客様に「こちらを整理させて頂きますがよろしいでしょうか?」とお伺い致します。
アフターサポートについて
◆アフターサポート全般
- プロのハウスクリーニング後、掃除が不足している所があった場合に、掃除をやり直してもらうような対応は可能ですか?
-
もちろん可能です。 こちらとしては、作業完了後にお客様に立ち会ってもらい仕上がりを確認してもらいますが、 帰った後に求めていた箇所の掃除不足が見つかるといったこともあると思います。
元々の作業内容内の箇所であれば追加作業をさせて頂きます。
ただし、作業後に数日経っての追加作業依頼となります対応しかねますので、 当日の内に確認の上お問合せ頂けますと幸いです。 - プロがハウスクリーニングをしている際に、床や壁、またエアコンなどの家電製品に傷が付いたり、ものが壊れたりした場合はどうしますか?保証はつきますか?
-
基本的にハウスクリーニング業者は必ず損害保険に加入しておりますので、保険適用にて現状回復・同新品とお取り替えという形になります。
すなわち、ご利用者様的には保証がございますので、安心してハウスクリーニングをお申し付け下さい。
もしご不安な場合は、ハウスクリーニング実施前に、直接お問い合わせをいただければと思います。 宜しくお願い致します。 - 業者さんに洗濯機の修理をしてもらったのちに不具合が生じた場合、アフターサービスや保証はありますか?
-
洗濯機が耐用年数以内のものであれば部品交換などの対応は可能です。
もし部品交換などが難しい場合は別の対応方法でアフターフォローをさせて頂いております。
◆日頃のお掃除方法、お掃除アイテム等_エアコン
- エアコンを掃除するときにこれはやってはいけないという注意点はありますか?
-
当然ですが、電気部分に水をつけないことです。
精密機械ですので、出来る限り故障の原因となる水はつけたくありませんが、 洗浄のために水を使わざるを得ません。
ですので、細心の注意を払って養生をして対策をしています。 - エアコンの室外機を囲っているケースや天板は、冷暖房の効き目に効果があるのですか?
冷暖房の効き目をもっと良くしたいのですが、日頃から簡単にできることはありますか? -
室外機は基本的に元々の装備以外のケースや天板などは装着しないことをオススメ致します。
室外機は外気を取り入れたり、排出したりする役目を担っておりますので、 余計な障壁は寧ろ効き目を悪くしてしまいます。
日頃から出来ることとしては、 見えるところでいいので、こまめに室外機に付着している砂やほこりをふき取ってもらうことです。
そうすることによって、室外機内に砂やほこりが溜まりにくくなります。 - エアコンのフィルターはどのくらいの頻度で掃除するのが良いのでしょうか?
また、エアコンのフィルター掃除の方法を教えてください。 -
使用シーズンに1か月に一回くらいのペースで十分です。 お手入れはブラシや掃除機で水に濡らさずに埃を取る方法で十分です。
ただし、油汚れなども付着していた場合はキッチンや風呂場で洗剤で洗う必要があります。 - エアコンクリーニングで綺麗になったエアコンのキレイさやエアコンの効き目の効果を落とさないように持続する方法はありますか?
-
エアコン使用後に数時間「送風」運転を行って内部を乾かす努力をして頂けますと、 カビや汚れが発生しづらい状況を作ることが出来ます。
- 業者さんのエアコンクリーニング で使う、専用の道具はありますか?
-
もちろんあります。 専用のエコ洗剤、高圧洗浄機などは一般家庭にはないものを使用してします。
- 業者さんが自分でも使っている、市販品の中でおすすめのエアコンお掃除アイテムはありますか?
-
市販されている水道シャワーホースでも洗浄する場所を間違えなければ十分キレイにすることが出来ます。
あとは掃除機と刷毛を使えば埃を外部、内部の埃を取ることもできます。 - 市販のエアコン掃除用スプレーを使って掃除をするか、プロの業者さんにエアコンクリーニング を頼むか迷っています。
スプレーと業者さんのエアコンクリーニングではやはり違いは大きいですか? -
スプレーは内容にもよりますが、泡や液剤が汚れに付着して落としてくれているように見えますが、実は細かく見ると汚れが落ち切れていない、もしくは汚れにコーティングしているだけになります。
プロであれば、細かい所まで汚れを中和させて洗い流して仕上げるため、大きく違いが出ます。
◆日頃のお掃除方法、お掃除アイテム等_浴室、水回り
- プロのお掃除業者さんが思う、お風呂を掃除する際にやってはいけないこと、気を付けなければならないことはありますか?
-
浴槽や壁、シルバー部分などの素材を傷つけないことです。
傷つけてしまうとそこから徐々に素材の破損が広がり、悪化して酷い状態になってしまうからです。 - 追い焚きをすると、湯船に白いゴミのようなものが目につきます。この白い物は何ですか、また、なぜこのようなことが起こるのですか?
-
白い汚れは、湯垢などの「汚れ」です。追い焚きは湯舟内の水を取り込んで温めて循環させて熱いお湯を排出します。
その湯舟の水を取り込む際に一緒の湯垢などの汚れを取り込んでしまうことが原因です。 - 自分で風呂釜を掃除する場合、どのくらいの頻度で掃除すれば良いですか、分かりやすい目安があれば教えてください。
-
お客様の衛生観念にもよりますが、 1~2カ月に1回ほどを推奨しております。
わかりやすい目安としては、・お湯が白くにごる ・ためたお湯がにおう ・黒い汚れが出てくる ・張ったお湯にぬめりがある が挙げられます。 - 業者さんが水回りクリーニングをする際、場所によって水垢の落とし方は異なりますか?また、その落とし方を教えてください。
-
場所によって、水垢の落とし方は異なります。
理由としては、水垢が付着している表面の材質がそれぞれ異なるからです。
具体的には、水垢に対して使用する洗浄剤は同じであっても、洗浄器具を使い分けることにより、素材を傷つけずに水垢のみを除去しております。 - 水回りの所々についたもらい錆は自分で掃除をすれば落とせますか?
また、業者さんがもらい錆をどのようにして落とすのか教えてください。 -
もらい錆については、ご自分で掃除をすることで落ちる可能性はありますが、基本的には業者に依頼していただくことをおすすめ致します。
個人の方が錆を落とそうとすると、場合によっては錆が付着している素材そのものを削ってしまう危険性があるためです。
具体的な落とし方ですが、まずは素材を傷つけない柔らかめの洗浄器具を用いて、錆が落ちるかどうかを確認します。
それでも落ちなければ、硬めの洗浄器具を用いてこそぎ落とす形となります。
そうすることで、完全に表面素材と錆が癒着している場合を除き、黒い錆が綺麗に取れて錆が無い場所と同じような表面が顔を出す仕上がりになります。
◆日頃のお掃除方法、お掃除アイテム等_キッチン
- キッチンのお掃除は、どれくらいの頻度で行えば良いですか?
-
簡易的な掃除であれば、一週間に一度は掃除することをオススメします。
しっかりと細かくということであれば一ヶ月に一度は掃除した方がいいと思います。 - ガスコンロについたギトギトの油汚れをお掃除するのに向いている時期(季節)はありますか?向いている理由も教えてください。
-
暖かい時期の方が取りやすいです。 油汚れは寒いとより固まってしまって取りづらくなります。
逆に熱を与えるとふやけて取りやすくなります。 効率良く汚れを落とすためにも、気温が暖かい時期に掃除することをオススメ致します。 - キッチンの排水口はどのくらいの頻度でお掃除するのが最適ですか?
-
排水口は少なくとも1週間に一回は掃除することをオススメ致します。
気になるのであれば、毎回使用後に排水口にキッチンハイターのような塩素を撒くと汚れにくくなります。 - キッチンからくさい臭いがするのですが、原因として何が考えられますか?
-
ほとんどが汚れや菌による臭いです。 原因となる箇所は排水口と配管でしょう。 塩素系の溶剤を使って洗い流す必要があります。
- キッチンクリーニングを自分でする際に、見落としがちな箇所はどこでしょうか?
-
水栓の裏側や繋ぎ目、排水溝の奥の方などは比較的見落としやすい箇所です。
- キッチンクリーニングのプロが使っているお掃除グッズで、おすすめのものがあれば教えて下さい。
-
100均でも売っているコゲ取りスポンジはオススメです。
固い汚れを取ることに優れていますし、ステンレスのシンクを磨くのにも使えます。 - 自分でキッチンクリーニングをしたいのですが、排水溝やシンクのお掃除をするときに注意するべきことはありますか?
-
シンクは通常のステンレスでない限り出来るだけ傷つけない方ように磨くこと。
排水溝は予め漂白剤などの塩素でカビなどを落としてから掃除することを気をつけるといいです。 - シンクに水垢が付くのを防ぐために、自分で簡単にできるシンクのお手入れ方法はありますか?
-
シンクの使用後にこまめにタオルで水気を拭き取ると水垢は付きづらい状態にすることが出来ます。
- キッチンのシンクなどにカビやしつこい汚れを発生させないようにするためには、どのようなお手入れが大切ですか?
-
日頃から使い終わったら、水気をこまめに拭き取ったり、 排水溝に高い頻度でキッチンハイターのような塩素系の洗剤をかけることが習慣化されれば比較的綺麗な状態を保つことが出来ます。
- キッチンのシンクの水垢を自分では落とせなくて困っているのですが、業者さんはシンクの水垢を落とす際、特別な洗剤などを使うのですか?
-
結論から言うと使っております。 水垢はアルカリ汚れですので、酸性の洗剤を使って化学反応を生かして素材を傷めずに汚れを落としております。
- 木の化粧板のキッチンに付いた油汚れを落としたいのですが、どのような洗剤を使って、どのように掃除すれば良いですか?
-
表面のコーティングを剥がさないように、弱アルカリ性の洗剤で丁寧に掃除する必要があります。
また出来るだけ素材を傷つけないためにも、力を入れ過ぎず洗剤の力を使って丁寧に掃除していきます。 - 業者さんがキッチンクリーニングの際に使う専門の道具があれば教えてください。
-
色々ありますが、 特筆するのであれば、 カルキ(石になっている白い所)を削るのにケレンを使っています。
また、汚れによって3種類のスポンジを使い分けています。 五徳に硬いコゲ汚れが多ければ、苛性ソーダなどで汚れを溶かすこともしています。 - 食中毒の発生を防ぐために、キッチンを自分でお手入れする際、気を付けなければならないことはありますか?
-
水垢や洗剤の跡などを付着したままにしておくと、菌が付着して増殖しやすくなります。
それに気付かず、菌が付着した箇所に食材や食器を置いてそれを使うと食中毒の危険性が生まれます。
ですので、こまめにアルコールなどで除菌してキレイにすることを心がけてください。 - グリル掃除を自分ですると大変だと思うのですが、グリルを汚れにくくする方法があれば教えてください。
-
グリルは、とにかく使用したらその都度しっかりと洗って、拭きあげて、乾かすことを徹底するしかありません。
それさえ徹底できればそこまで大変になるほど汚れません。日頃のお手入れがものを言います。 - IHクッキングヒーターを掃除する際に、やってはいけないこと、使ってはいけない道具や洗剤があれば教えてください。
-
IHはご存知の通り電気部分となりますので、掃除の際は必ずブレーカーを落として作業することをオススメ致します。
IHの天板はガラス素材ですので、傷つきやすい金たわしなどは使用しない方がいいです。
◆日頃のお掃除方法、お掃除アイテム等_換気扇
- プロだからこそ知る換気扇掃除のコツはありますか?
-
掃除というより、油付着の防止工程はおススメしております。
不織布のカバーをフィルター内に付けて頂きますと、通常より圧倒的に油汚れを防ぐことが出来ます。 - 自分で換気扇掃除をする際にやってはいけないこと、気を付けなければならないことはありますか?
-
必ず厚手の手袋を着用して掃除してください。 換気扇の部品のほとんどが金属製のものですので、手を切ってしまう恐れがあります。
また、油汚れが強い場合、普通の洗剤ですとキレイに落ちません。 そこで、落ちないからと力いっぱい入れてこすったりすると素材が傷ついて、
そこに油が入ると更に汚れてしまい、汚れが落ちなくなってしまいますので、ご注意ください。 - 換気扇の油汚れが固まってしまうと業者さんでも落とせない場合がありますか?
-
基本的に手が入る箇所であれば、落とせないことはないと思います。
ただし、汚れ具合や手入れの難しさによっては多少時間がかかってしまう可能性はございますが、丁寧かつ確実に汚れを落としてまいります。